まずは近所の水族館。車で5分⊂( ^ω^)⊃
小さいですが、ふらっと立ち寄るには良いところです。

水遊びに出かけられる程度には暑かった七月初め。

夕涼みにも行きました。近くの公園。

七月半ばのあじさいは北海道では普通。七月末の現在もあちこちで楽しめます。
ていうか八月になってもまだまだ花勢は衰えず、そのうちあじさいとひまわりとコスモスがいっぺんに見られますw

そして北海道といえばこれでしょう。ラベンダー。けっこうあちこちで育てられてます。
これなんてただの通り道。富良野に行ったわけではないのです(^ω^)

アップなど。いいにおいでした。
あじさいとちがってこっちはそろそろ終わりかな。

先週末、ちょこっとドライブ。ちょっとだけ旅に出たいときは大体支笏湖方面に向かいます。
これは支笏湖より300m上にあるオコタンペ湖。北海道三大秘湖のひとつなんだとか。
曇っているのであまりよく見えず。

そして支笏湖。
哀愁漂う写真を目指してみましたが、実際は結構観光客がいてそんな感じでもないですw

他にもけっこう撮ったんですが、うp用に整えるのが面倒になったので、またそのうち
iPhoneで撮ったものが多いので、ちょっと手間を掛けないと位置情報がダダ漏れしてしまうのですよ。
家の近くで撮ったものなんかは、やっぱりちょっと、ね。
ま、そこまで見る人もいないと思いますがw
本館の方、更新が滞り気味なのに拍手をいただいてしまってすみません。
どうもありがとうございます。
続き、頑張ってます(←現在進行形)
……が、なかなか……(´・ω・`)
昨日ツイッターのTLで見た一言が、もしかしたら今の自分を表しているのかも。
RT @akayaka: アウトプットが出なくなったときはインプットが不足している。
うん。なんかこう……わかる。
出てこないのは、溜め込んでいるものがなくなってしまったのに入ってくるものが足りないからだ。
たまにまとめて本でも読みたいなぁ。
とにかく、いろいろできるように頑張ります!