これといった見所の少ない回でしたが、とりあえずいつもどおり実況感想。
ナレーション、アテナを探す旅は続くって……え?旅?してたっけ?
栄斗さん、パライストラを辞めてたんだ。それで出てこないのか。なんか怪しいけどw
今回作画が酷いな……
エデンさんだけなんで制服違うの
エデン喋った!アーチャーしか思い出さないw
すごい格好で倒れたな光牙
医務室とか、本当に恵まれた環境なんだねここ
学園長が気さくすぐるw重鎮臭くないのがむしろ変
エデン一人称「僕」!( ゚д゚)
垂れ幕とか仰々しいというかお金かかってそうですね
しかも開会式でマイク使ってる……( ゚д゚)なんか普通過ぎて違和感が凄まじいw
激さん、あんたもか……>マイク
電源とスピーカーはどこに
蒼摩「光牙、お前はここにいろ」→理由「俺はお前とも戦いたいんだ」
でも普通にみんな勝ち進んで行ったらユナとか龍峰とも戦えるんだよね。光牙にだけ試合を見せない理由にならないんじゃないかな
そして戻ってきた蒼摩はぼろぼろ。しかも早いw尺の関係だろうけどどうなのそれ
コンパス座のフックさん、その構えってウルトラマン
と思わせつつ、構えは全く関係ないコンパス踊りに土柱作成
近づくことができないと攻撃が当たらないって光牙さん……( ゚д゚)
いくらなんでも『聖闘士同士の戦い』とはちょっと違うような
光牙のモチベって随分簡単に上がるんだ
ユナ「もしかして光牙って馬鹿なの」今まで気づいてなかったあなたも相当かと
蒼摩「たしかにあいつは馬鹿だが」お前もな!
龍峰が解説キャラにw
フックが負けてもあの土柱消えないんだ。次の試合までに戻すの大変そう
冠座のダリさんとやら瞬殺。一言も喋らせてもらえなかったのは流石にかわいそう
次回予告。激が若き日の星矢との戦いを語る!
って、一回しか戦ってないくせに。
今回は手抜き回でしたね。絵もストーリーも。
特に絵はひどかった……みんな口を開けて驚いてる描写とかが特に。何度もありましたし。
TwitterのTLに ( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ ) って出てたのでなんのことかと思っていたらこういうことでしたか。
あまりにもそのまんまで笑えない……
今回のやられ役・コンパス座のフックさんですが、いちいち言っていることは正論でした。
今回初喋りのエデンさん、見た目は一輝っぽいですが、言動は初期の氷河っぽいと感じました。
次回もストーリー的にはあまり進展はないのでしょうか。
でもそういう回の後には劇的に動くものですし、そんなに心配はしてないですが。
今回はちょっと短く済んだので、今春の視聴状況などついでに晒してみようと思います。
現在視聴しているのは
モーレツ宇宙海賊
アクエリオンEVOL
スマイルプリキュア
Fate/Zero
エウレカセブンAO
ヨルムンガンド
そして言わずもがなの 聖闘士星矢Ω
といったところです。
上3つは冬からの継続ですね。結構見てるのかな……年齢の割には←
ちなみにもう終わってしまった作品ですが、『輪廻のラグランジェ』『ギルティクラウン』も見てました。
ギルクラなんかは途中どうかなと思うところも多々合ったのですが、結果としては面白かったです。
でもあれは音楽の力も大きかったですね。ガンダムUCや青の祓魔師なども手がけた澤野弘之氏でしたので。この方の音楽は私にとってほぼハズレがないです。
ラグランジェは夏に2期ですか。期待してます。ムギナミかわいいw
現在放映中のものに話を戻します。
タイトルでは全然期待していなかったモーレツ宇宙海賊が実は今のところ一番面白いかも。原作欲しいな。
次に面白いのはヨルムンガンドですね。こういう話大好きw実に殺伐とした気分になれます。ドンパチがお嫌いでなければかなりオススメ。
アクエリオンも先の読めなさでは期待を裏切りませんね。好みが分かれそうではあります。
スマプリは絵がかなり好きですwこれは子どもと一緒に楽しく視聴中。
Fate/Zeroは……実はあまり好きじゃないのです。でもなんか見ちゃう。好きじゃないのに見せるって、やっぱり結構すごい作品なのかな。
エウレカはどうなるかわかりませんね。今のところ嫌になる要素がないので見てますが、展開次第では切るかも。BONES作品はどうも妙な説教臭さが鼻につきます。
一応、『アクセル・ワールド』『緋色の欠片』『氷菓』も数話視聴してみたのですが、残念ながら好みに合いませんでした。
それにしても面白く視聴できるアニメが多いのは嬉しいのですが、追いかけるのがちょっと大変です。
特に今春は多いので、せっかく空いた時間がアニメの視聴に取られて他のことに手が回りません。特に週末。
こういうのを嬉しい悲鳴っていうんでしょうねw
夏は大幅減になるようなので(自分好みの作品が殆ど無い模様)、まあそれまでの辛抱。
楽しみにしてるのに辛抱とは贅沢な話だ。